インド工科大学の魅力を大解剖!日本でトップ人材を採用するチャンスは今ここに
インド工科大学(IIT)全23校のトップ人材を企業で戦力化支援するサービスを運営。「IITの魅力の深掘り・採用する際の課題・課題の克服方法」を紹介し、IIT×日本企業の可能性について解説します。
日 時:2月13・20・27日(毎週木曜日 定例開催)15:00-16:00(インド時間)18:30-19:30(日本時間)
会 場:オンライン開催(Zoom)
主 催:GALK LAB PVT LTD(ガルク ラボ プライベート リミテッド)
講演者:酒井 勇太郎(ブリッジオペレーター)
問合せ:GALK LAB PVT LTD 酒井(yutaro.sakai@willings-inc.com)
勉強会「タージ・マハルの会」2025年インド国家予算案
2025年インド国家予算案の税制改正について、日系企業への影響を詳しく解説し、意見交換を行います。
詳細確認・お申込みについては、詳細リンクからお願いいたします。
日 時:2025年2月20日(木) インド時間午後5時30分~6時30分、日本時間午後9時~10時
会 場:現地(Wadhwa Law Offices)・オンラインのハイブリット開催
主 催:AsiaWise Professionals
講演者:高野一弘
【駐在員の皆様必見!】2月21日開催 日経 日印経済・投資フォーラムin ニューデリー 参加者募集!
大きな経済成長のポテンシャルを有するインドにおいて日印ビジネス・パートナーシップを第一線の登壇者が集い議論する「日経 日印経済・投資フォーラム」(ニューデリー)を初開催いたします。ぜひご参加ください!
日 時:2025年2月21日(金)
場 所:Shangri-La Eros New Delhi
(19 Ashoka Road, Connaught Place, Connaught Place, 110001)
主 催:日本経済新聞社・日経グループアジア本社
後 援:公益財団法人日印協会、PHDCCI
講演者:駐インド日本国特命全権大使 小野啓一氏、マルチスズキ会長 R. C. Bhargava氏、
インフォブリッジグループ 繁田奈央氏、Bhutani Group COO Ali Chatley氏ほか
問合せ:nikkei-event@aots.jp
K-POP成功から見える日本企業がグローバル市場で飛躍するヒント
K-POPは世界的成功を収めた一方、J-POPは国際的認知に苦戦。本ウェビナーでは、K-POPの成長をブランディング視点で分析し、日本ブランドがグローバル市場で飛躍するヒントを探ります。
日 時:2025年2月20日(木)インド時間午後2時30分〜(日本時間午後6時00分〜)
場 所:オンライン(ZOOMリンクは申し込み後にお知らせ致します。)
主 催:Storytelling Consulting LLP
共 催:株式会社パラドックス
講演者:Paradox 笹原藍&ディープライタタ、Storytelling 見上すぐり
問合せ:8130239709
ウェビナー「コンプライアンス簡素化のためのテクノロジー活用」のご案内
コンプライアンスの課題に効率的(自動化、リアルタイムのモニタリング、予測分析)に対処する「レギュラトリー・コンプライアンス・マネジメント・ソリューション」について英語で説明、日本語で概要を解説します。
日 時:2025年2月21日(金)
場 所:オンライン
主 催:Nangia Andersen LLP
講演者:1.Chirag Nangia パートナーNangia & Co LLP
2.Pankaj Gupta パートナーNangia & Co LLP
3.赤川貴大 Director Japan Desk Nangia Andersen LLP
問合せ:takahiro.akagawa@nangia-andersen.com