KPMGインド「2025年インド新規赴任者・担当者向け:インドのマネジメントで押さえておくべき点(経営・税務・会計)」のご案内

インドへ新規赴任される方、担当される方向けに、インドのビジネス環境および会計、税務、会社法など、インドのマネジメントで押さえておくべき制度の概要とポイントを解説させていただきます。

日 時:2025年3月12日(水)インド時間10:00~11:00 日本時間13:30~14:30
場 所:ウェブセミナー
主 催:KPMGインド
講演者:KPMGインド アソシエイトディレクター 髙木 航介/マネジャー 久米田 明宏
問合せ:in-fmjapaneseteam@kpmg.com

お申込みはこちら

パソナインディア主催 「オンライン公開研修『PDCA研修』(有料)」

本研修は、PDCAサイクルの重要性、そして詳細なプランニングからスタートして具体的なステップを理解し、PDCAの実践に繋げる研修です。ケーススタディやディスカッションを交えながら学ぶことができます。

日 時:2025年3月5日(水) 9:30~13:00 (IST)
場 所:オンライン(Microsoft Teams)
主 催:パソナインディア
講演者:プラガティ・オベロイ
問合せ:研修事業部北原(noburu.kitahara@pasona.in)

詳細はこちら
お申込みはこちら

KPMGインド「2025年税務シリーズ:2025年インド所得税法案の要点解説」のご案内

2025年2月13日に現行法の文量を約半分に減らす2025年所得税法案が国会に提出されました。
KPMGでは現行法との変更点・日系企業に影響のある項目を中心に、新法案の要点解説を実施いたします。

日 時:2025年2月25日(火)インド時間10:00~11:00 日本時間13:30~14:30
場 所:ウェブセミナー
主 催:KPMGインド
講演者:KPMGインド アソシエイト・ディレクター 高木 航介
問合せ:in-fmjapaneseteam@kpmg.com

お申込みはこちら

【出展募集】アジア太平洋3R・循環経済フォーラムへの企業出展について

3月3日(月)~5日(水)にジャイプールにて開催される『第12回アジア太平洋3R・循環経済フォーラム』(環境省、インド住宅都市省、UNCRD等主催)での日本企業のブース出展(無料)を募集しています。

日 時:2025年3月3日(月)~3月5日(水)
場 所:Rajasthan InteRnational CenteR, JaipuR City, Rajasthan, INDIA
主 催:環境省、インド住宅都市省、UNCRD、UNDESA等
問合せ:(一社)海外環境協力センター(OECC)担当:松藤、新野、成瀬、古澤
cereteam@oecc.or.jp

詳細はこちら
参考DRAFT
お申込みフォーム

日本・インド環境ビジネス促進セミナー「Exploring Collaboration Opportunities toward Decarbonized and Sustainable Society in India」開催

インドと日本の環境ビジネスにおける協力関係構築のため、インドの環境問題解決と持続可能な社会の実現に貢献できる可能性のある脱炭素技術や事業について紹介するほか、ビジネスネットワーキングの時間を設けます。

日 時:2025年3月4日(火)11:00~16:30(IST)
場 所:The Leela Palace New Delhi, Grandball Room
主 催:日本国環境省
後 援:インドエネルギー・資源研究所(TERI)、インド日本商工会(JCCII)、インド商工会議所連盟(FICCI)
講演者:日本国環境省、インド国政府、インドエネルギー・資源研究所(TERI)、インド日本商工会議所(JCCII)、インド商工会議所連盟(FICCI)、アジア開発銀行(ADB)、公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)、パシフィックコンサルタンツ株式会社、一般社団法人海外環境協力センター(OECC)、JFEエンジニアリング株式会社、Energy Development Corporation(EDC)(フィリピン企業)、インド三菱商事会社、日鉄エンジニアリング株式会社、株式会社堀場製作所、インド三菱重工業株式会社、カナデビア株式会社、ファームドゥ株式会社、インド企業(3社程度)
問合せ:jcm-india@oecc.or.jp

お申込みはこちら